いびきを自分で確かめるのって難しいですよね…。
友人や奥さんに「いびきうるさかったよ」なんて言われた経験は誰にでもあるでしょう。
そんなにうるさかった?と確かめたくなります。
今回はそんな方の為に、簡単に自分のイビキを確かめる方法をまとめました。
何かの騒音で起きたらそれは自分のいびきかも?
寝ている時についつい掻いてしまう「いびき」。
ただほとんどの場合は自分で気づくことがなく、家族など周囲の人から指摘されて、初めて自分がいびきを掻いていると知る人も少なくありません。
それほど、いびきは止めようがないものだということです。
しかし、本当にいびきをかいていないですか?
もしかすると、知らぬ間に自分のいびきを自覚しているかもしれません。
例えば、眠っている時に夜中に目が覚めることはありませんか?
夜中に目が覚める場合にはいろいろ理由がありますから、トイレに行きたくなったとかであれば問題ありません。
問題なのは、何かの騒音で目を覚ましてしまう場合です。
突然、原因不明の騒音によって起こされる。
夜中に騒音を立てるなんて腹立たしいことです。
しかし、もしかするとその騒音は、あなたのいびきかもしれませんよ。
これは冗談などではなく、自分のいびきで目を覚ますという事例もあります。
もし、自分のいびきで目が覚めるのだとしたら、かなり大きな音でいびきを掻いていることになります。
つまり、隣で眠っている家族には大きな迷惑をかけているということになります。
何かしらの騒音で目を覚ましたことがある人は、かなり大きな音でいびきを掻いている可能性がありますよ。
いびきは遺伝するのか?
自分のいびきの音で目が覚めるほどの大きないびきを掻いている場合
「子どもにも遺伝するのか?」
ということが気になってしまうところです。
実際にいびきは遺伝するのでしょうか?
そもそも、いびきの原因は数多くあります。
例えば、慢性的な鼻炎を持っている場合。
鼻炎になると鼻詰まりを起こしやすくなりますので、眠っている時に口で呼吸することが多くなります。
口が開いた状態で仰向けに寝ると、舌が重力で空気の通り道を塞ぐように垂れ下がってしまいます。
狭い所を空気が通ろうとすることで、音が発生していびきとなります。
また、太っている人は喉周りにも脂肪がついてしまいます。
これによって先ほどと同様に空気の通り道が狭くなり、呼吸をするたびに音が鳴ってしまいます。
このように、いびきの原因は様々ありますが、どれも生まれた時には持っていないもの。
つまり後天的なものということです。
そのため、いびきが遺伝してしまうという心配はしなくても大丈夫。
ただ、遺伝しないからといって、いびきをそのまま放置することは危険です。
しっかりと対処しましょう!
いびきを録音するなら
いびきを放置してしまうと、睡眠時無呼吸症候群などの重大な病気に発展する可能性があります。
そのため、いびきは早めに対処したいものです。
いびきの対処の一歩として行いたいのがいびきの録音です。
例え自分のいびきで目が覚めることはあっても、いびきの全容を知ることはできません。
そのため録音して、自分のいびきを把握しておくことをおすすめします。
録音には、スマホアプリが便利です。
スマホの録音機能が備わっていますが、寝ている時にずっと録音するのは面倒です。
なので、いびきの録音専用のアプリで簡単に録音しましょう。
いびき専用のアプリを使うと、録音してくれるだけでなく、いびきの音をグラフ化して、睡眠時の呼吸の乱れなどを一目でわかるようにしてくれます。
おすすめの録音いびきアプリは「いびきラボ」です。
-
【いびきラボ】スコアで確認できる無料アプリ・使い方の説明
自分の普段のいびきってどのくらいの騒音なんだろう? いびき対策グッズをいくつも使っているけど一体どれが効果があるのか? なんて悩みありませんか。 今回紹介するのは、そんな悩みを解決出来る基本無料の ...
こちらの記事でいびきラボの使い方を説明しています。
実際に自分がどんないびきをかいているのか、どの程度の騒音なのかなどを確認することができる無料アプリです。
まとめ
いびきをかいているかどうかは「本人には分からない」ことが多いです。
ですからスマホアプリなどで実際に確認してみることをオススメします。
また、自分が目覚めてしまうほどの大きないびきでも、子どもに遺伝することはないということが分かりました。
しかし、大きないびきは重大な病気を引き起こすかもしれません。
取り返しがつかなくなる前に、きちんと対処しておくべきです。
その第一歩としていびきを録音することをおすすめします。
アプリを使えば今日からでもできるはず。
夜中に騒音で目が覚めた経験がある方は、一度睡眠中に録音をしてみてくださいね。